またまたフェイスブックさんが、過去の投稿を見せてくれました。かつて小学校とご縁いただいていた時のものです。
自由な時間が欲しくて空けておいた水曜日🦋
その貴重な一日を地元小学生のための時間に使うようになって、もう何年経つのかな?
私が担当しているのは
お教室ではついていけないと思いこんでる児童に
週1回1時間、1対1で行う個別指導です🏫
子どもってね(きっと大人も💗)
出来るよ!って信じて寄り添うと
本当に出来るようになっちゃうの❣️
それが子どもたちも自分で気づくから
嬉しいんでしょうね💕
チャイムの前に次の子が来ちゃう現象が
今年度は起こっています‼️
・・・ということは❓
わたしの休み時間が無い〜〜〜‼️‼️‼️
はい、嬉しすぎる悲鳴とはこのことです。
1時間目は東南アジアから来た男子です。
計算は得意だけど、漢字がね(≧∀≦)
この子にとって漢字はどんな風に見えてるのかな?
一種の図形みたいに見えるんだろうな。
書き順が天才的です(*⁰▿⁰*)
縦線は上→下 ではなく何故か下から書いちゃう
横線は左→右 の反対だってアリの世界🤣
それがいきなり6年生の漢字❣️
お教室ではとても教えきれません。
せっかくの才能が
ただの「出来ません✖️」になっちゃうのはもったいない。
ダメダメ、✖️をつけたら。
例えば穀類の「穀」🌾
「禾」があることに気づいてもらってから
仲間の漢字を紹介します。
「稲」「穂」そうそう「秀」もね^_−☆
稲穂が他より高く伸びてるから「秀でる」なの!
「アジアの諸国」という書き取り問題では
アジアにはどんな国があるか尋ねてみました。
すると、中国、日本、韓国、インドネシア、マレーシア、ブルネイ、フィリピン、インド・・・
どんどん出てきます。
アメリカやヨーロッパしか見てない日本の子と意識が違うのがわかります。
「衆」なんて漢字はどこから書いたものやら⁉️
1時間で50問の漢字テスト満点を目指すのはハードルが高いけど
「少し楽しくなってきた😉」そうなので
それは大きな大きな一歩です🌈
1時間目が終わったあと、
この子の瞳はキラキラ輝いていました🌟✨